動作不良による交換(T様宅:大府市内マンション)
大府市のT様より入電。
自宅に設置されているディスポーザーが正常に動かないようだとご相談いただきました。
入居時から設置されていたようで、7年の耐久年数を経過していました。
弊社では、動かなくなったデイスポーザーを取り外して、
通常の配管に戻すことも対応しております。
T様は引き続きご利用されるとのことでしたので、
弊社推奨、スキューズ製の「F-13」へとお取替えを致しました。


劣化による本体落下(M様宅:名古屋市千種区)
ディスポーザーの耐久年数は7年が目安とされています。
今回相談いただいたM様から漏水が発生した、
というお客様からご相談いただきました。
交換が決まり、いざ工事を始めましたが、
落下防止ワイヤーを外した時点で本体が落下しました。
タイミングとしてはギリギリでしたが、
弊社推奨のF-13に即交換いたしましたので、
事なきを得ました。
何かありました、些細な事でもすぐに交換お願いいたします。
耐久年数経過で動作不良によるディスポーザー交換(O様宅:名古屋市北区)
今回紹介するのはマンション住まいのお客様から、
「うまく動かなくて確認して欲しい」とメールを頂きました。
弊社のLINEアカウントにて画像を送って頂きましたが、
本体の劣化が見られ、そのままだと漏水が始まるので、
すぐに対応の必要性を説明いたしました。

すでに事業撤退を行っているセキスイ製シンクリアであったのも含めて、
弊社推奨の、
『Skewes社製「F-13」(YS-4000L)』
であれば、コストも機能性もお客様にぴったりでしたので、
ご提案したところ、ご承諾いただき取替施工の運びとなりました。
実際に古くなったデイスポーザーを取り外してみると、
劣化が激しく、
緩衝ゴムの継ぎ目からも漏水寸前でした。

なんとか、安全に継続してデイスポーザーを使っていただけるようになり喜んでいただきました。

腐食による漏水のため取替(Y様宅:名古屋市守山区)
名古屋市守山区にあるマンションの標準設備ディスポーザーが漏水したという事でご相談いただきました。
セイホー製デイスポーザーが設置されており、
漏水の原因は耐久年数経過による鋳物製の接続部分が腐食しており劣化によるものでした。
基本的にディスポーザーの耐久年数は7年なので、
何か違和感がある場合はご相談ください。
交換後は
Skewes社製「F-13」(YS-4000L)に取替いたしました。
漏水よる取替(M様宅:名古屋市中区)
名古屋市中区にあるマンションの標準設備ディスポーザーが漏水したという事でご相談いただきました。
INAX製「快速くん」が設置されており、
漏水の原因は耐久年数経過による緩衝ゴムの劣化によるものでした。
基本的にディスポーザーの耐久年数は7年なので、
何か違和感がある場合はご相談いただければ確認いたします。
交換後は
Skewes社製「F-13」(YS-4000L)に取替いたしました。

